焼きそばでソース愛だぜ
今回はソース愛について。
きっかけは最近ハマってる太田焼そば(焼きそばではない)です。
昨日は岩崎屋さんを訪問しました。
場所:群馬県太田市寺井町697−8
https://maps.app.goo.gl/uCyi2LbbEn3JK5EC9
焼そばがまっくろ黒の見た目で人気を博している岩崎屋さんは、いわざきやと読みます。
昭和32年創業、お店の作りは新しくなってますが、注目すべきはその潔さかと私は勝手に思っちょります。
コアメニューの焼そばの味のバリエーションは無く、具はキャベツだけ!
普通トッピングが何種類か用意されてたりするじゃないですか。まるで無いのです。
タンパク質摂りたい人は、おうちで肉や卵ね♥ってことでしょうかねー。
でも個人的にはこういうシンプルな焼そば、ファンなのですよ。
トッピングは一切無いのに、テーブルに置いてある追加のソース(これは結構酢そのものに近い感じがするとろみのあるまぁソースでしょうかね)、一味唐辛子、胡椒の三種が置いてあります。
周囲を見てたら、多くの人が複数を結構な量かけてますね。こういう風に、ベースはシンプルでおとなし目にしておいて、カスタマイズの余地を残しておくってのも長続きのコツなのかなとか勘ぐりました。
潔いとか思った割に、焼そばのサイズメニューは笑えました。
(小)
(中) 1人前
(大)
(特大)
(ジャンボ) 2人前
(ダブル)
(名はない)
(トリプル) 4人前
(特に名はない) 5人前
(特に名はないの上)
小が税込み250円からメニュー上の最上級は2500円。10人前スかね?
で、トッピングの具がなくて潔いじゃんと言う割には、焼きまんじゅう激推しとか、ところ天・みそおでん・わかめスープ・ラムネ・アイスクリーム・かき氷(これにはトッピング設定有り!)と、コアメニューとぜんぜんちゃうやんってメニューがずらり。
いろんな経営方針ってのがあるんですねー。
食べきれないこと前提の注意書きが書いてあったのも笑えました。
で、ソースのハナシなんですが、日本で独自に進化(ですよね?)したソースと言えば、代表的なものでウスターソース・中濃ソース・とんかつソースと言ったところでしょうか。
ちなみに関西ではウスターがメインで中濃が無いって感じですかね?
上記3種類のソースは、日本のJAS(日本農林規格)では、すべてウスターソース類に分類されるそうです。
違いは粘度=トロトロ具合だけ。
単位オタクにはたまらない粘度の単位は、Pa·s(パスカル秒)です。
その昔はセンチポアズ(cP)やミリポアズ(mP)の方が馴染深かった感じですかね。
ウスターソース 0.2Pa·s以下
中濃ソース 0.2〜2.0Pa·s
2.0Pa·s以上はとんかつソースではなく、濃厚ソースなんだそうで。
(ちなみにマヨネーズは8Pa·sだそうで)
私が個人的に好きなソースは、オリバーソースから発売されている「どろソース」です。
これは関東で売ってなかった時代には通販で取り寄せてましたが、最近は普通に買えるようになって嬉しい。常備品ですな。
焼きそば・お好み焼きはもちろん、そばめし(イントネーションはLMHL)には欠かせません。
あとヘルメスとんかつソースは、大阪に行った時、見つけたら高確率で買いますね。ビンが重くて少々つらいですが、根性で持って帰ります。
富士宮やきそば用にはやっぱりワサビ印ソースですね。
その他激辛ソースなるものが中濃を中心に日本で無数に出回ってますが、たまにすごく美味いソースがあります。でも残念なことに定番でずっと売られ続けるものになかなか巡り合わず、単発購入が多いですね。
自宅でお好み焼きを作る時は、ウスターソースとケチャップをだいたい半々で混ぜたものを使います。中濃だとウチの味とはちょっと違うんですよ。
オタフクソースを使うこともあります。これはデーツが効いた甘いソースで小さい子供が居るとき用ですかね。
あとソース好きが高じて、昔展示会で訪問したバーミンガムに近い、英国のウスター(Worcester)という街にわざわざ行ったことがあります。
ソース博物館くらい有るんじゃね?と思ってたんですが、考えが甘かったようです。
ここの普通のスーパーで買ったウスターソース、かなりスパイシーで普通に美味かったですね。
(関係ないですがこの街、勝手にヴォルチェスターと読んじゃってました)
お料理、肉だけでなく炭水化物にとってもよく合うソースですが、友人には複数人口に合わないという人がいます。
ソース愛がなかなか通じないのは、お酢?スパイス?野菜?なにが原因なんでしょうかねぇ。
ともあれこういう方々の共通点はだいたい醤油好きだということ。
ま、醤油もソイソースとか訳されてますが、原料も製法もまるで違います。
あ、たまり醤油以外は、ホントは、ソイウィートソース(大豆小麦醤)と訳して欲しかったところですね。
ともあれ日本で進化したソースは、外国の人たちの口に高確率で合いますね。オススメは中濃かとんかつソースかな。液体なので機内持ち込み不可ですが、おひとつお土産にいかがでしょ?
-------
今回のstand.fmの配信はこちら
https://stand.fm/episodes/6621269f33d8d71e0a008482
ぱるおの「思い立ったらオタメシ」ライフhttps://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41