黄砂の季節ですね
黄砂の季節ですね。
遥か遠くの砂漠あたりから舞い上がった砂が、風に乗って日本にまで到達するとは、なんと大規模なことか。
鬱陶しいだけでなく健康被害などなどもあるとの黄砂の情報をちょっと叩いてみました。
黄砂情報@気象庁 画像がわかりやすい
https://www.data.jma.go.jp/gmd/env/kosa/fcst/黄砂@Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E7%A0%82
特にWikipediaはものスゴい情報量ですね。これだけ困ってる人多いんだって感じ。
特に黄砂のモロ通り道になりやすい韓国では、毎日のように미세먼지(ミセモンジ=微細モンジ=PM2.5のような微細粒子)の情報を繰り返し放送しています。
ぴいえむにいてんごと言うより、ミセモンジの方が言いやすくて親しみがありますね。親しんでもしゃーないんですが。
身近な生活では、クルマ全体がものすごく汚れていて、あー黄砂来たなってわかります。
飛んできた微粒子が、降った雨に洗われて、地上に降り注ぐわけですね。
そして翌朝天気が良いとそのまま乾いて、微粒子分だけが表面に残るということです。
そのまま拭いたら採れるんですが、まぁー塗装が痛みそう、というか痛むでしょうねこの感じ。
ジャリジャリとまではいかないですが、自然の研磨剤みたいな感じの見た目です。
この前コーティングしたばっかりなので布でそのまま拭くのが怖くなり、豪雨でも降るのを待とうかとか、流水洗車に腰をあげるかとか思案中。
1年中じゃないので健康被害的なものの観測が難しいとは思うんですが、実際は花粉症のように目がシバシバする感覚があります。
果たして花粉なのか、黄砂なのか、はたまた別の微細粒子が大気に混ざってるのが原因なのか、この辺は知りようも無いし防ぎようも無いって感じですよね。
家の換気をしようとしたら、外気のミセモンジで余計に室内が汚れるってことも有るわけで、なにやってんだか状態も有り得るわけ。
フィルターガチガチの家に住んでじっとしてろってのも無理ですしね。
きれいな水だけでなく、きれいな空気の貴重さが改めて認識できたってハナシでした。
-------
今回のstand.fmの配信はこちら
https://stand.fm/episodes/6622546e2f9c54673d8a2cd8
ぱるおの「思い立ったらオタメシ」ライフ
https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41