電球色LEDのQOL
QOL、生活の質ってのに影響する事柄は、ホントに無数に有ると思います。
その中でも、意外と空気のような存在として、つまり絶対に無視できないジャンルの一つに照明があると思います。
部屋の、生活の雰囲気が照明一つでガラッと変わるわけでして。
日本に限らず、家庭に電気が供給されるようになった最初の電気器具は、白熱電球でした。
それまではオイルランプとかロウソクくらいしか、夜の部屋・居住空間を照らすものは有りませんでした。
現代でもキャンプに行くと、あまりにも照明が無いことに驚愕するくらいですから、やっぱり家庭に有る照明というのは、有って当然空気のようなダイジな存在と言えそうですね。
白熱電球は今でも売ってますが、そのエネルギー効率の悪さからどんどんLED電球に置き換わってきています。
おそらく皆さんの家庭でも、白熱球はLEDに、蛍光灯だったペンダント照明なども、どんどんLEDタイプに切り替わってきてるのではないですか?
街の中に有る交通信号も、ほとんどがLEDに置き換わりました。この主な理由は長寿命ですかね。
従来の白熱球タイプの信号機より、信号が変わるタイミングがカチっとしててキレが良いのも特長。
信号機ユニットが薄型にできるのも長所です。
PC用のモニタや、テレビなどにも内部で使われまくってます。バックライトってやつですね。
最近でてきた有機ELタイプにはバックライトとしてのLEDは使われてないけど、発光素子そのものがOLEDであって、O、つまりオーガニック=有機 なEL=エレクトロルミネッセンス(Electro Luminescence)ってことなのですね。まぁただこの用途は照明ではないですな。
LEDは「Light Emitting Diode」であって、発光ダイオードのこと。
OLEDは「Organic Light Emitting Diode」であって、有機発光ダイオードなんですが、なぜか一般大衆には「有機EL=Organic EL=OEL=Organic Electro Luminescence)と称されるところが少々謎。
いずれにしても発光ダイオード、特に照明としてのLEDは良いことずくめのような気がしますが、気になる点は色なんです。
色味(いろみ)と言った表現が良く使われますが、要は人間が良いと感じる色とか、雰囲気にあった色などの表現が使われる、感覚とかアートな世界なわけです。
モノを燃やして発生する光にもいろいろ有りますが、人間生活で慣れてるものの代表格が炎ですね。
ロウソク、松明(たいまつ:日本語なのにおもしろい読み方ですね。百舌鳥(もず)並ですね)、オイルランプ、焚き火などなど、身近なものを燃やした時に出る、橙色の光。
この光のスペクトルが眼球から入って視神経から脳に届くと、あぁ明るい暖かい良い光だと感じるように、多くの人のDNAにインプットされてるんだろうと信じてやみません。
ただ現代社会では、部屋の中で松明焚くわけにいかないすね。
停電の時のロウソクくらいなもんですか。
なのでキャンプの時のガスランタンなんか点けるとエモいと感じるわけです。
ところがLEDはその発光方式が熱ではなく、電子とホール(正孔)の結合時に生じるエネルギー差が光になるという方式であるため、非常にエネルギー効率が良い反面「人工的な」光になってしまうのです。
この辺がおもしろいですが、
https://www.my-craft.jp/html/aboutled/led_supekutoru.html
電球色!とか白色!とかいう色をLEDで作り出すためには、微妙に発光する色(スペクトル)を調合する必要があるんですね。
なので、今まで散々慣れてきた自然の炎や電球の色と、なんか違うぜ!って感覚になりがちなのです。
これを演色性と言って、Raで表される数値になっています。
ここhttps://www.my-craft.jp/html/aboutled/led_enshokusei.htmlに「演色性と用途」という表がありますが、
物体を反射光で見る時、どれだけ自然光と同じような色味で見ることができるのかの値です。
よく事務所や家庭でも使われている蛍光灯、これはRaが80以下だったりするので、味気ない、イマイチな、自然光とは違う違和感の有る、エモくないような照明であるとされてるんです。
私がLED電球を家に試し初めた頃の色は、感覚的には80を切ってたでしょうね。
それが今は90前後にまで上がった感じが有り、家じゅうが電球色のLEDになりまくりました。
まぁ白色を基準にしたRaですが、最終的には感覚的なので、まぁえぇんでないすかね?
自宅の生活空間となると、外部からの陽の光が常に照っていれば世話無いですが、夜は電気つけなきゃなりませんので、何で照らすかが、生活の質につながるってもんです。
ウチの狭いリビングには、3~5Wの電球色LEDが4つ使われています。
これで十分な生活ができるっていうんですから、技術の進歩ってのに感謝ですね。
一応シーリングライト(白色&電球色LED)がついてますが、探しものする時くらいにしか点けませんね。
みなさんちは、どんな照明使ってますか?
-------
このstand.fmの配信はこちら
https://stand.fm/episodes/6665d32ba12b94c686615b32
ぱるおの「思い立ったらオタメシ」ライフhttps://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41